ポケモンカードにおける《グラジオ》とは、トレーナーズ(サポート)カードである。

トレーナーズ サポート
グラジオ
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
カード情報
解説
準備中…
特別なイラスト
仕様 |
---|
|
収録パック
パック名 | コレクション番号 |
---|---|
拡張パック「覚醒の勇者」 | 050 / 050 |
ハイクラスパック「GXウルトラシャイニー」 | 131 / 150 |
価格情報
ショップ | 価格 | 仕様 | パック |
---|---|---|---|
遊々亭 | 100円 | U | SM4S |
遊々亭 | 100円 | – | SM8b |
遊々亭 | 150円 | ミラー | SM8b |
遊々亭 | 2980円 | SR | SM4S |
ルール
概要 |
---|
スリーパーのワザ「ハンドコントロール」を使って、相手の手札にあるサポート「グラジオ」を使った場合、ウラになっている相手のサイドを見て、その中にあるカードを1枚、サポート「グラジオ」と入れ替えることができますか? はい、できます。 この場合、サポート「グラジオ」はトラッシュされず、サイドに置くことになります。 |
サポート「グラジオ」の効果で、グッズ「欲張りダイス」を手札にくわえたとき、自分はそのグッズ「欲張りダイス」を使うことができますか? いいえ、できません。 |
グッズ「タウンマップ」の効果で、自分のサイドがすべてオモテになっています。この場合、自分はサポート「グラジオ」を使うことができますか? いいえ、できません。 |
サポート「グラジオ」の効果でサイドのオモテを見たとき、サイドにあるカードを手札にくわえないことはできますか? いいえ、できません。 |
自分のヤミラミのワザ「みわくのひとみ」の効果で、相手のトラッシュにあるサポート「グラジオ」をえらび、ヤミラミと自分のサイドを入れ替えることはできますか? いいえ、できません。 |
自分のニンフィアのワザ「めくばせ」の効果で、相手の手札にあるサポート「グラジオ」をえらび、ニンフィアと自分のサイドを入れ替えることはできますか? いいえ、できません。 この場合、相手の手札にあるサポート「グラジオ」をトラッシュして、ワザの効果を終えます。 |